みなさんは断食をご存知でしょうか。
また、断食にどういった印象をお持ちでしょうか。
断食というとご飯を完全に食べないから、身体に悪いという印象を持っている方もおられるかと思います。
しかし、断食というと必ずしも身体に悪いことではなく、むしろ健康的な観点から見ても推進されている方もいらっしゃるのです。
ここで、今から私が過去に行ったプチ断食をご紹介いたします。
断食を行う際は、くれぐれも自己責任でお医者さんなど身体に詳しい方にご相談の上、行ってください。
私が、過去に行ったことある断食の期間は、1週間でした。
1週間で食べていいのは、味噌汁と水だけでした。
断食中はなにも食べないんじゃないの、と突っ込まれそうですが、味噌汁はOKでした。
味噌汁ファスティングという名前がついているらしいですね。
これは、本当に何も食べない断食に比べ、味噌汁はOKということで気持ち的には、だいぶ楽でした。
それでもだいぶしんどい思いはしましたが、笑
1番しんどかったのは、1日目の夜から2日目でしたね。
もう本当に地獄で、お菓子とか食べてやろうかと何回も思いました。
2日目、3日目あたりは1番しんどかった思い出があります。
ただしかし、慣れてくるとそのしんどさも落ち着いてくるんですよね。
特に朝起きて体重が減っているのを見ると本当にやる気上がりました。
結局、1週間で4キロくらい減量することに成功しました。
しかし、ここで1週間終わったからといって、すぐになんでも食べていいというわけではなく、断食に慣れてしまった身体にいきなり油っこい物を食べたりすると身体がびっくりするので、回復食で徐々に慣らしていく必要があるらしいです。
そしてそのあと、元通りの生活に戻ります。
達成感はすごくあったのですが、もう一回断食できるかって言われるともうしたくないですね。
でも、やり終わったあとの達成感と体重乗った時の楽しさは本当に感じるので、興味持った方は是非お調べしてみてください。
もう一度言いますが、断食を行う際は、くれぐれも自己責任でお医者さんなど身体に詳しい方にご相談の上、行ってください。
それでは、また次回よろしくお願いします!